2012,2,26
第三種24時間換気システムの風量測定を行いました。
2011,11,16
快適生活を始めました。透湿壁工法の夏と冬の温湿度データーをお願いしています。
2011,10,23
曇りの日もそこそこ活躍するホンダの太陽光発電システムです。
2011,10,23
夏の夜活躍する寝室の通気シャッターです。
2011,10,22
北側の天窓からの光で明るいキッチンとユーティリティ。
2011,10,21
昼光利用で照明エネルギーを低減しています。
2011,10,21
通気シャッター、ステンレスバーで防犯対策をして、風が抜けるようにしています。
2011,10,10
4.5KWの太陽光発電パネルを設置しています。
2011,10,10
透湿する壁紙オガファーザーで天井、壁を仕上げました。外壁と屋根の通気層まで室内から透湿する壁、屋根構造です。
2011,10,2
内装工事を行っています。
2011,9,19
ようやく足場が取れました。スウェーデンスタイルハウスです。
2011,9,3
下駄箱は既製品を使用せず大工工事で製作しました。
2011,9,3
木工事も綺麗に仕上がっています。
2011,8,25
この樹脂サッシはK値1.6、防火設備に認定され、準防火地域で使用可能です。さらに防犯ガラス仕様です。
2011,8,8
快晴の8月8日、外気温は34℃で屋根表面温度と屋根裏温度を測定しました。
2011,7,18
屋根発泡断熱材アイシネン235㎜、壁発泡断熱材アイシネン140㎜施工しました。 外壁部材構成は、内外透湿抵抗比1対2以上になります。
2011,7,18
上棟式を開催していただきました。ありがとうございました。
2011,7,15
発泡断熱材アイシネンを吹き付けました。透湿する断熱材です。
2011,7,10
壁通気層30㎜から屋根通気層60㎜へ繋がっています。ベランダ部も1階から2階へ繋がっています。
2011,7,3
屋根面に透湿ボードを張り、その上に遮熱透湿防水シートを貼り、通気垂木を取付けました。透湿する屋根になります。
2011,6,23
建て方中です。透湿屋根、透湿壁工法です。
2011,6,4
蓄熱コンクリートを打設しています。太陽熱ダイレクトゲインの蓄熱とヒートポンプからの蓄冷、蓄熱層になります。
2011,5,31
土台を敷いています。棟梁は気密住宅を手がけ20年以上の小原さんです。
2011,5,25
コンクリート打設後、水平をとり平滑にするためレベラーを流しています。
2011,5,19
土間床基礎の配筋を行いました。
2011,4,29
基礎工事を始めました。地冷熱を積極的に利用する床下空間の無い土間床基礎工法です。
2011,4,17
快晴のもと地鎮祭を執り行いました。
2011,4,8
庭木を伐採して、地盤調査を行いました。スウェーデンスタイル2X6工法、発泡断熱材アイシネン吹き付けです。