昨年の平成24年12月に交付、施工された、低炭素住宅の認定制度に申請していた、東京都武蔵野市M様邸の認定通知書が発行されました。武蔵野市では第1号だったようです。

この低炭素住宅の認定条件は、①市街化区域に新築されること、②定量的評価項目を満たすこと、③選択的項目を満たすことの3つです。

②の定量的評価項目を満すことでは、改正省エネ基準の外皮基準を満たすこと、と改正省エネ基準の一次エネルギー消費量を10%以上削減することです。

③の選択的項目を満たすことでは、8つの項目の中から2つ以上を実施することが条件で「木造住宅もしくは木造建築物」という項目もあって、木造住宅ならそれだけで一つの項目となります。

外皮基準は外皮平均熱還流率UA値と夏期日射熱取得率ηA値で示すことになりました。それと一次エネルギー消費量の用途は「暖冷房」「換気」「照明」「給湯」「家電・調理」 「太陽光発電による再生可能エネルギー導入量」で計算します。

以上のように、低炭素住宅の認定を受けたとしても、外皮基準では今までの省エネ基準並みの性能値です。

重要なのは、一次エネルギー消費量が示され、外皮平均熱還流率UA値と夏期日射熱取得率ηA値が示されることでしょう。消費者が外皮の断熱性能を簡単に比較することができるようになります。

また設備も含めた省エネ性が一次エネルギー消費量で比較でき、環境に優しい低炭素住宅の共通の物指しとして活用していけると思います。