一級建築士の資格を持ち、建築関係の会社で役員をしているN様からご指名を受けました。 数年前から自宅の建替を模索し「この計画でお願いします」と渡していただいた間取りを元に 、二世帯住宅の新築工事を全力で設計施工して参ります。
●充填断熱 harima-S仕様 2階建 (QPEX4.30で計算)
換気設備 第三種換気設備 ルフロ400
熱損失係数Q値 1.883 W/㎡k (次世代基準2.70W/㎡k)
外皮平均熱貫流率Ua値 0.52 W/㎡k (HEAT20G1)
冷房期平均日射熱取得率ηAC値 0.7 (次世代基準3.0)
年間暖房負荷 44.85 kWh/㎡ (次世代基準46.90kWh/㎡)
日射取得熱 333W
自然温度差 3.97℃
相当隙間面積C値 0.43 ㎠ /㎡ (実測値)
延べ床面積 117.58㎡
2024年12月7日
気密シート工法による高気密住宅の気密測定をおこないました。相当隙間面積(C値)は0.4㎠/㎡でした。
2024年11月16日
完成しました。
2024年10月15日
太陽光パネル3.4KWをキャッチ工法で設置しました。
2024年8月10日
上棟しました。
2024年7月19日
基礎工事が完了しました。給排水工事の先行配管をおこないました。7月23日から建方始めます。
2024年7月5日
配筋工事完了しました。これから耐圧盤コンクリートを打設します。
2024年6月12日
基礎工事を始めました。
2024年5月30日
地鎮祭を執り行いました。